コナンはアニメでブレイクしてからかなりの年数が経っているので、ゲームもいろいろ出ています。
その中でも、人気の高い3DSの2作を紹介します。
名探偵コナン マリオネット交響曲
2013年に発売された作品。ストーリーがなかなか好評です。
各キャラごとに捜査して話を埋める、ザッピングシステムが採用されていますが、ザッピングシステムについては賛否両論……無くても良かったかも?と言う意見をよく聞きます。
あらすじ
巨大展望ビルの1週年を記念したパーティにコナン達が呼ばれた先で爆破事件が起こる。その爆破事件を皮切りにビル内で次々に凶悪事件が起こる。
その事件を、別行動している少年探偵団や服部らを捜査して、徐々に解決していく感じ。キッドも登場します。
特定キャラのやり取りに萌えられる人には好評っぽい
動画とか情報サイトを調べると、コナンと灰原のやり取りや、平次と和葉のやり取りが良い!って言ってる人が多かったですね。
原作だと事件解決の終わりくらいにチラッとあるかないかって感じなので、ファンにはたまらないかも?私もやってみたいです。
3DS持ってたら買うんだけどなぁ・・・
名探偵コナン ファントム協奏曲
あらすじだけ見ると関係なさそうなのですが、前作の続きのストーリーらしいです。なんでも、いきなり前作の黒幕ネタバレがあるんだとか。
やるのであればマリオネット協奏曲からやるべきですね。
今回もザッピングシステムを採用しており、様々なキャラを操作して推理を進めていくこともなりそうです。
今作は世良真純ちゃんも登場するので、操作キャラの幅が広がるかも?
あらすじ
推理イベントに参加したコナン達だけれど、本当に殺人事件が起こってしまう・・・
どうでもいいけど、これ逆◯裁判かな?